
人はなぜ起業を目指すのでしょうか?
人それぞれいろいろな理由があるでしょうが、大きくマイナスの動機、プラスの動機という分類ができると思います。
マイナスのエネルギーから出発している動機としては以下のようなものでしょうか。
- 他人に指図されるのが嫌になった
- 共同体生活が嫌になった
- 上司や同僚が自分を正当に評価してくれない
- もっと金が欲しい
- 時間を拘束されたくない
プラスのエネルギーからの動機としては
- 夢だから
- 自分の実力を計りたい
- 社会に貢献したい
当然ですが、起業は楽しいことばかりではありません。
自分の印象としては、マイナスの動機で起業を目指す場合「こんなはずではなかった」という思いから挫折することが多いように思っています。
また、同様にまず「結論ありき」で起業することを決定事項として、計画や検討をおざなりにして焦って失敗する傾向もあるように思います。
起業について真のモチベーションを持つこと、そしてそれを維持し続けることは、案外難しいと思っています。